5384件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

格納庫以外に災害時のポンプ車資機材の格納、また、分団会議災害時の分団員の待機する分団本部が必要でありますが、地元世田谷区においては、その分団本部がない分団もあります。  地元分団からは分団本部施設の早期の整備を強く求められております。現在の特別区での分団本部設置状況を含め、見解を伺います。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

さらに、迅速に避難したり、円滑な避難所運営が可能となるよう、市町村に対して、避難路整備避難所停電対策資機材整備などを支援してきたところである。 今後とも、中央構造線活断層地震南海トラフ巨大地震に対する市町村取組への支援等を通じて、住民の安全・安心を守っていきたい。との答弁がなされたのであります。 

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

◎藤田 防災危機管理監  新しい資機材などを含む防災グッズにつきましては、危機管理センター1階での常設展示総合防災訓練展示ブースなどで普及啓発を行っているところでございます。  御質問にもございましたタンカん板につきましては、3月9日に寄贈を受けることとなっており、県庁新館の玄関に設置する予定でございます。  

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

資料提示〕  消防団員に占める被雇用者の割合の高まりや、女性団員の増加などの状況を踏まえると、消防団員災害現場で的確かつ効率的な活動実施するためには、男女の区別なく、チェーンソーやエンジンカッターなど、災害救助活動に使用する資機材の取扱いや応急手当などについて基本的な知識や技術を習得し、十分に訓練しておくことが必要であると考えます。  

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年農林水産委員会( 2月 3日)

このため、人員については、毎年緊急連絡簿動員名簿を作成して動員体制を整えるとともに、資材については、初期防疫活動に必要な資機材を中予家畜保健衛生所に備蓄しています。写真は、9月補正予算で措置したコンテナ3基を中予家畜保健衛生所整備したもので、コンテナ内に初期防疫活動に必要な2万羽分の防疫資機材を現地の防疫拠点となる集合施設現場指揮所消毒ポイントごとにパッケージ化して備蓄しています。  

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

この2人が救助資機材を携行して現場に降下いたします。降下場所の選定と状況把握安全確保でのポイントとなります。隊員降下に使うホイスト装置は最大91mまで対応可能ですが、通常は30m前後の長さで対応することが多くなります。  地上に到着すれば、要救助者傷病状態を確認し、症状に応じた適切な救助方法を判断することとなります。

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

このため、県警察においては、これらに対応する捜査支援分析課を本年四月、新たに立ち上げ、現場警察署への捜査支援体制強化を図るとともに、遠隔での捜査指揮などに活用するための閉域ネットワーク拡充捜査支援システム防犯カメラ画像解析ツールなど捜査デジタル化高度化に資するシステム資機材整備デジタル化に対応した捜査官育成、AIなどを活用した新たな情報分析技術の研究など、社会変化に対応した捜査

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

災害発生時には、人命救助を第一に考え、様々な活動を行いますが、その中でも防災ヘリコプターは、その機動力を生かして、山や海での遭難者等人命救助救急搬送などのほか、災害発生時には上空から迅速かつ広範囲に被災地での情報収集現場で必要な資機材、人員輸送等、多岐にわたる任務を遂行することができるなど、消防防災活動には欠かすことができないものと思います。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

県政百五十周年記念事業の一つとして選定された愛知県基幹的広域防災拠点整備事業が、二〇二五年度の完成を目標として県営名古屋空港隣接地整備が進められていますが、この基幹的広域防災拠点は、災害支援に集まる自衛隊、緊急消防援助隊警察災害派遣隊、TEC─FORCE、DMATなど、現場部隊のベースキャンプとなるとともに、隣接する県営名古屋空港輸送機能を生かし、被災地外からの空輸等による緊急支援物資資機材

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

南海トラフ地震等対策事業費補助金対象災害対応DX化や、避難所におけるペット受入れ資機材整備等を推進する取組を追加。消防団員加入をより一層促進するため、市町村からの提案に基づくモデル事業実施住宅建築物耐震診断耐震改修ブロック塀除却費用に対する補助実施住宅建築物瓦屋根について、新たに耐風診断耐風改修費用に対する補助実施

宮城県議会 2023-01-20 01月20日-01号

このほか、継続的な改善対応として、県及び関係市町村との連絡体制の確認や管路等県業務理解の促進、現場対応資機材拡充等を行い、有事の対応力強化に取り組むこととしております。 6の今後の予定といたしましては、改善計画書において、2月13日、月曜日を改善期限としており、期限内の対策完了を確認するとともに、県事務所職員が同種の点検業務に臨場して、改善を直接確認いたします。 

福井県議会 2022-12-15 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2022-12-15

13日に開催された事業費等監理会議において、国から、中部縦貫自動車道大野油坂道路大野-九頭竜間について、資機材費や労務費の急激な上昇などにより事業費が147億円増額となること、国道417号冠山峠道路についても同様に事業費が23億円増額となることが報告された。  

福井県議会 2022-12-15 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 部局長報告 2022-12-15

13日に開催された事業費等監理会議において、国から、中部縦貫自動車道大野油坂道路大野・九頭竜間について、資機材費や労務費の急激な上昇等により事業費が147億円増額となること、国道417号「冠山峠道路」についても同様に、事業費が23億円増額となることが報告されました。  

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

県警察といたしましては、今後も、死体取扱業務に従事する警察官の人材育成や必要な装備資機材確保に努めるとともに、綿密な死体及び現場観察、適切な周辺捜査を徹底し、薬毒物検査や死亡時画像診断司法解剖等を的確に実施することにより、犯罪死を見逃すことがないように努めてまいります。 以上でございます。 ○副議長(太田正孝君)  10番。